三千院の紅葉

伏見区整体

2009年09月29日 01:16

京都府の名所のしとつに、三千院とゆー場所がおまんねん。
去年は整体師の先輩と一緒に紅葉を楽しみました。

天台宗のお寺院であるこの三千院は、創建からとーに1200年以上が経過してる、しんどい由緒正しいおお寺で、その知名度も全国区どす。

特に、お寺院内にある阿弥陀三尊坐像は2002年に国宝指定されており、毎年ようけの観光お客はんが見にやってきまんねん。

これ以外かて、往生極楽院本堂をはじめ、数ようけの像や書モンやらなんやらが重要文化祭に指定されとる、まさに日本を代表するお寺院と言えまんねん。

そへんな京都府を代表する名所の三千院は、紅葉の名所としても知られていまんねんわ。
京都府には数ようけの紅葉名所がありまんねんが、三千院はその中かて1、2を争う人気を誇り、秋になると観光お客はんがどっと押し寄せてきまんねん。

関連記事